国立大学図書館協会トップページ > シンポジウム > 平成23年度シンポジウム実施要項


平成23年度国立大学図書館協会シンポジウム実施要項

テーマ | 趣旨 | 主催 | 会場及び開催日時 | 参加資格及び定員 | 参加申込 | プログラム | その他

1.テーマ

    電子書籍と大学図書館

2.趣旨

     大学図書館では、従来、学術系の電子書籍、例えば、NetLibraryや大手欧米学術出版社が提供するものを導入してきたが、この数カ年に電子書籍は、一般向けに、アメリカを中心に急速に普及しつつあり、Amazonの電子書籍の売上はペーパーバックを超えたといわれている。

     国内においても、従来の携帯電話用書籍やコミックス電子版とは別に、これに追随する動きが起きており、また、国内の公共図書館でも先導的に導入を図る館も現れている。電子書籍は、企画、制作、出版、流通の各段階において、従来の紙媒体資料とは全く異なった特性を持っており、出版界、知識・情報の流通を革新するものである。これらの電子書籍は、出版・流通と密接な関係にある大学図書館にも極めて重大な影響を及ぼすものと考えられる。

     電子書籍の特性、動向、大学図書館に与える影響について、出版界、書店、図書館等の関係者からお話を伺いながら、大学図書館と本協会の今後の取り組みについて意見交換をする場として、国立大学図書館協会のシンポジウムを開催する。

3.主催

    国立大学図書館協会

4.会場及び開催日時

    京都大学医学部 芝蘭会館 山内ホール
    平成23年11月25日(金) 13:30 〜 17:30
    *終了後に懇親会を予定しています。

5.参加資格及び定員

    大学図書館経営に携わる管理者及び中堅職員 120名(予定)

6.参加申込

    参加希望者は、電子メールにて次の要領で「参加申込」をしてください。

    申込先
     名古屋大学附属図書館情報管理課(学術情報委員会事務局)
     〒464-8601 名古屋市千種区不老町
     sympo2011[at]nul.nagoya-u.ac.jp (参加申込先)
          メールアドレスの[at]は、@に置き換えてください。
     TEL 052-789-3666 FAX 052-789-3693
    申込期限
     平成23年11月14日(月)
    申込内容
     電子メールの件名を「国大図協シンポジウム参加申込」とし、本文に以下の内容を明記してください。
    • 氏名(ふりがな)
    • 所属・職名等
    • 連絡先メールアドレス
    • 懇親会参加の有無

    *なお、開催当日に連絡等がある場合は各会場の下記担当へ連絡をしてください。
      京都大学附属図書館総務課総務掛 TEL 075-753-2613

7.プログラム

    ※受付は13時00分からはじめます。
    13時30分開会
    13時40分講演1「電子書籍をめぐる出版界と図書館界の新局面」
    湯浅 俊彦(立命館大学文学部准教授)
    14時00分講演2「Googleの電子書籍への取り組みが目指すもの−「Google eブックス」−について」
    佐藤 陽一(グーグル株式会社 戦略事業開発本部ストラテジック・パートナー・デベロップメント・マネージャー)
    14時40分講演3「書店からみた電子書籍流通の現状と課題」
    牛口 順二((株)紀伊國屋書店 理事・営業推進本部長)
    15時20分講演4「国内学術出版社と連携した電子書籍への取り組み」
    入江 伸(慶應義塾大学メディアセンター本部)
    16時00分休憩
    16時20分オープンディスカッションモデレータ 湯浅 俊彦
    コメンテーター 佐藤陽一,牛口順二,入江 伸
    17時30分閉会


    ※終了後、懇親会を開催します。

8.その他

  1. 参加費は無料ですが、参加に要する旅費等は、参加者の所属する大学等の負担となります。
  2. 参加可能な場合の通知はいたしません。希望者多数の場合、参加不可の方に対してのみ連絡いたします。
  3. 懇親会費は5,000円程度を予定しています。懇親会費は当日申し受けます。
  4. アクセスについて
  5. 京都大学医学部 芝蘭会館/アクセス・マップ
    http://www.med.kyoto-u.ac.jp/siran/kotsu.htm