「国立大学図書館協会地区協会助成事業成果共有会:地区協会助成事業のこれまでとこれから」

成果共有会概要

【日程】
令和4(2022)年12月2日(金)13:30〜15:30

【場所】
オンライン(Webex)

【内容】
国立大学図書館協会人材委員会は、令和4年12月2日(金)に「国立大学図書館協会地区協会助成事業成果共有会:地区協会助成事業のこれまでとこれから」をオンラインで開催しました。当該事業は各地区の自主的な活動を支援する目的で平成19(2007)年度から開始されました。今回の成果共有会では、これまでの事業で得られた知見や業務へのフィードバックなどの成果を互いに共有し、今後の事業の在り方について意見交換を行いました。

 

プログラム

1.地区協会助成事業について
   小陳 左和子(人材委員会:東北大学)[資料][別紙

2.各地区協会からの報告
   進行:上野 友稔(人材委員会:電気通信大学)
   ①北海道地区   芝 翔太郎(北海道大学)[資料
   ②東北地区    檜原 啓一(東北大学)[資料
   ③関東甲信越地区 大園 岳雄(千葉大学)[資料
   ④東京地区    大橋 拓真(東京大学)、西村 梨花(お茶の水女子大学)[資料
   ⑤東海北陸地区  小嶋 悦子(名古屋大学)[資料
   ⑥近畿地区    佐藤 知生(神戸大学)[資料
   ⑦中国四国地区  竹下 啓行(岡山大学)[資料
   ⑧九州地区    浦 さやか(長崎大学)[資料

3.ディスカッション:これからの地区協会助成事業の在り方[資料
   各地区報告者
   モデレータ:兵藤 健志(人材委員会:九州大学)、上野 友稔

4.まとめ
   奥村 小百合(人材委員会:岡山大学)[資料

 

当日の動画はこちら【2023年12月末まで、会員館限定で公開しています】