「研究データに関する研究者の実態とニーズの把握のための調査の手引き」ならびに「研究データのオープン化とそのメリット」を公表しました(オープンアクセス委員会)

 オープンアクセス委員会はこのほど、「研究データに関する研究者の実態とニーズの把握のための調査の手引き」ならびに「研究データのオープン化とそのメリット」をとりまとめ、公表しました。本資料は、研究者の実態及びニーズを調査・把握することが各機関におけるオープンサイエンスの推進のために必要との認識から、調査時に活用できるよう作成したものになります。

 アンケートやインタビューに関し、その実施方法や調査項目などを示して各機関でスムーズに実施できるようにした手引きです。なお、作成に先立ち、会員館に対して「オープンサイエンス・研究データ管理に関する取組状況調査」を実施し、作成の参考としています。

 アンケートやインタビューに際し、研究者にとっての研究データオープン化のメリットを伝えるために使用する資料です。各機関において、必要に応じて説明を補足しつつ、活用してもらうことを想定しています。

協会サイトトップページ>委員会>オープンアクセス委員会
https://www.janul.jp/ja/projects/oa