地区協会助成事業成果(東京地区)

実施報告書はこちら会員用ページへリンクします


令和2~3(2020~2021)年度成果報告

 

令和元(2019)年度成果報告:LibrarianMap(プロトタイプ版)の評価

 

平成30(2018)年度成果報告:LibrarianMap(プロトタイプ版)の構築

 

平成29(2017)年度成果報告:研修「ファシれ!図書館員!」

  • 研修概要
    • 日程:平成30年2月16日(金)10:00~17:15
    • 場所:東京学芸大学附属図書館ラーニングコモンズ
  • 内容
プログラム タイトル 講師
基調講演 「「知」の集積と創発のなかでの大学図書館:変わりゆくメディアとコミュニケーションのもとで」 深貝保則(横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授、同大学前附属図書館長)
事例報告1 「千葉大学アカデミック・リンク」 谷菜穂(千葉大学附属図書館)
事例報告2 「帝京大学共読ライブラリー」 中嶋 康(帝京大学メディアライブラリーセンター)
ワークショップ1 「ファシリテーション 決める力の鍛え方」 三谷 宏治(K.I.T.虎ノ門大学院教授)
ワークショップ2 「ファシリテーション 伝える力の鍛え方」 三谷 宏治(K.I.T.虎ノ門大学院教授)
  • ポスター[PDF]
  • Facebookページ:コクダイ マルケン(閉鎖しました(令和5年4月10日))

 

平成28(2016)年度成果報告:研修「ユーザーに届く図書館広報」

  • 研修概要
    • 日程:平成29年2月14日(火)10:30~17:00
    • 場所:東京工業大学博物館・百年記念館1階ラーニング&インフォメーションコモンズ
  • 内容
プログラム タイトル 講師 資料
導入 「大学図書館で広報が課題になり続けるのはナゼ?」 森いづみ(お茶の水女子大学図書・情報課長) 資料[PDF]
講演 「人と情報をつなぐ空間-図書館を演出する-」 尼川ゆら(空間演出コンサルタント)  
事例報告 「筑波大学附属図書館における映像を活用した広報の事例紹介」 廣田直美(筑波大学学術情報部アカデミックサポート課主幹) 資料[PDF]
事例報告 「広報に笑いを-京都大学農学部図書室のFacebook活用事例-」 小松原記子(京都大学北部構内教務・図書課) 資料[PDF]
  • ポスター[PDF]
  • Facebookページ:コクダイ マルケン(閉鎖しました(令和5年4月10日))

 

平成26(2014)年度成果報告:研修「『図書館って何やってるの?』って聞かれたら……-統計と図解で描くあなたの図書館」

  • 研修概要
    • 日程:平成27年2月23日(月)10時~17時
    • 場所:国文学研究資料館2階オリエンテーション室
  • 研修資料
プログラム タイトル 講師 資料
講義・ワーク 「大学図書館の統計」 池内淳(筑波大学図書館情報メディア系准教授)  
講義・ワーク 「図解で課題の整理整頓」 多部田憲彦(日産自動車株式会社) 資料[PDF]
  • ポスター[PDF]
  • Facebookページ:コクダイ マルケン(閉鎖しました(令和5年4月10日))

 

平成25(2013)年度成果報告:研修「協働のススメ:つながる・つなげるライブラリアンを目指して」

  • 研修概要
    • 日程:平成26年2月19日(水)10時~17時
    • 場所:お茶の水女子大学附属図書館キャリアカフェ
    • プログラム[PDF]
  • 研修資料
プログラム タイトル 講師 資料
レクチャー 「コラボレーションを促す場のデザイン」 安斎勇樹(東京大学大学院学際情報学府博士課程) 資料[PDF]
話題提供(1) 「mLaが魅せる大学の姿」 阿児雄之(東京工業大学博物館特任講師) 資料[PDF]
話題提供(2) 「教員と職員の協働、本当のところ。
―千葉大学アカデミック・リンクで就職3年目の図書館員から見た場合―」
谷奈穂(千葉大学附属図書館学術コンテンツ課) 資料[PDF]
話題提供(3) 「協働のベースとなるもの」 伊達精也(東京海洋大学企画評価課企画係長) 資料[PDF]
話題提供(4) 「LiSAが変えてゆく図書館の未来」 十枝菜穂子、小野寺咲紀(お茶の水女子大学LiSA) 資料[PDF]
  • ポスター[PDF]
  • Facebookページ:コクダイ マルケン(閉鎖しました(令和5年4月10日))

 

平成24(2012)年度成果報告:研修「図書館だけど、図書館じゃない、『未来の大学図書館』」